「字体」と「書体」の違いとは
字体(じたい)とは図形を一定の文字体系の一字と視覚的に認識する概念、すなわち文字の骨格となる「抽象的な」概念のことである。
引用元:字体 - Wikipedia
(例)「学」と「學」は字体が違います。「學」は旧字体です。
書体(しょたい)とは、一定の文字体系のもとにある文字について、それぞれの字体が一貫した特徴と独自の様式を備えた字形として、表現されているものをいう。
引用元:書体 - Wikipedia
(例)
漢字には、篆書(てんしょ)・隷書(れいしょ)・草書(そうしょ)・行書(ぎょうしょ)・楷書(かいしょ)の5つの書体があります。
活字にも明朝体、ゴシック体、教科書体などの書体があります。