ウェブ学のすすめ

Study of Web Design & Programing

EclipseでAndroidエミュレーターを起動させるまでの手順【Windows 7 64bit版】

自宅のWindows7(64bit版)に入っているEclipseにおいてAndroidエミュレーターを起動させるまでの手順を残しておきたいと思います。

<前提条件>

<今回の環境>

ステップ1:ADT Pluginのインストール


↓まずはXAMPPを起動しておきます。

↓次にEclipseを起動します。

↓ワークスペースはXAMPP内のhtdocsを指定

↓「ヘルプ」>「新規ソフトウェアのインストール」


Installing the Eclipse Plugin | Android Developersにアクセスし、下記のURLをコピーします。

https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/

↓作業対象にコピーしたURLを貼り付け、「Enter」

↓開発ツールにチェックを入れ、「次へ」をクリック

↓「次へ」をクリック

↓「使用条件の条項に同意します」を選択し、「完了」をクリック

↓この警告が出ても「OK」をクリック

Eclipseを再起動するか聞かれるので「はい」をクリック

ステップ2:Android SDKのインストール

↓「次へ」をクリック

↓「完了」をクリック

↓「すべて受諾」を選択し、「インストール」をクリック

↓Runtime Errorが出ても「OK」をクリック

ステップ3:パッケージのインストール


Android SDK マネージャーを開きます

Android 4.1のまだインストールされていないものを選択し、「パッケージのインストール」をクリック

↓「すべて受諾」を選択し、「インストール」をクリック

ステップ4:Androidエミュレーターの起動


↓ドロイド君のアイコンをクリックします

Android 仮装デバイス・マネージャーを開いたら「新規」をクリック

↓名前は適当につけ、ターゲットは「Android 4.1」を選択し「AVDの作成」をクリック

↓作成したAVDを選択し「開始」をクリック

↓Launch Optionが開くので「起動」をクリック

↓しばらくするとandroidという文字が画面に表示されます。

ステップ5:Androidエミュレーターの日本語化


↓「OK」をクリック

↓ホーム画面下の丸ボタンクリック

↓「OK」をクリック

↓「Settings」をクリック

↓「Language&input」をクリック

↓「Language」をクリック

↓「日本語」をクリック

↓JapaneseIMEをチェック

↓「設定」>「日付と時刻」をクリック

↓「タイムゾーンを自動設定」のチェックを外し、「タイムゾーンの選択」を選択

↓「日本標準時(東京)」を選択

↓「設定」>「開発者向けオプション」をクリック

↓「タップを表示」にチェック