Jimdo経由でFlashをはてなダイアリーに埋め込む方法をご紹介します。
JimdoでFlashムービーの表示を有効に設定する
「設定」→「ツール」→「追加モジュール」からFlashをオンにします。

PC内のswfファイルをアップロードし、ページへ挿入する

↓メニューから「ツール」をクリック

↓「インターネットオプション」をクリック

↓閲覧の履歴から「設定」をクリック

↓「ファイルの表示」をクリック

↓目的のswfファイルを探す(最終アクセス日時などから)

↓目的のswfファイルを右クリックで「プロパティ」をクリック

↓swfファイルのURLをコピー

コードを取得すると、
<script src="//www.gmodules.com/ig/ifr?url=http://nitoyon.googlepages.com/embed_flash.xml&up_url=
のように表示されるので最初の//の前に「http:」を追加してはてなダイアリーに貼りつけます。
↓プレビューでは表示されませんが公開するとFlashを見ることができます。