HTML文書の情報を指定する「meta」タグとは
形式
head要素内に配置します。
<head> <meta http-equiv="〜" content="〜"> <meta name="〜" content="〜"> <title>〜</title> </head>
終了タグは必要ありません。
主な属性
属性 意味 name 名前を指定 http-equiv HTTPヘッダ名を指定 content 内容を指定 charset 文字コードを指定
記述例
文字コードを指定する
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
文字化け防止のため、title要素等よりも上に記述します。
日本語指定の書式には、「Shift_JIS」「EUC-JP」「UTF-8」などがあります。
<meta charset="Shift_JIS">
HTML5では↑のように記述することも可能です。
スクリプト言語を指定
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
スタイルシート言語を指定
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
文書のキーワードを指定
<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3">
キーワードは 「,(コンマ)」で区切って指定できます。
文書の説明を指定
<meta name="description" content="サンプル">
検索結果ページで表示される文書の概要を指定できます。
リンクを指定する「a」タグとは
記述例
新しいウィンドウ(またはタブ)にリンク先を表示する
<a href="http://d.hatena.ne.jp/vinton/" target="_blank">ウェブ学のすすめ</a>
↓
ウェブ学のすすめ
リンク先のアドレスを指定する「href」とは
記述例
外部スタイルシートを指定する
<head> <link rel="stylesheet" href="sample.css" type="text/css" /> </head>
絶対パスと相対パスとは
HTMLにおいて画像を表示させたり、リンクを貼る場合、ファイルのある場所を指定します。
「絶対パス」と「相対パス」とう2つの指定方法があります。
絶対パスとは
読み方
ぜったいパス
別名
フルパス
英語
absolute path
意味
ハードディスクなどでファイルやフォルダの所在を示す文字列(パス)の表記法の一つで、装置内の最上位階層から目的のファイルやフォルダまでのすべての道筋を記述する方式。
他の人のホームページにリンクする場合は、絶対パス(http://から記述)を使用します。
記述例
▼他のサイトのリンクを貼る場合(例:アップル、iPhone 4Sの仕様ページ)
<a href="http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html">アップル - iPhone 4S - 技術仕様</a>
▼画像を表示させたい場合(例:fotolife)
<img src="http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/〜.png">
相対パスとは
読み方
そうたいパス
英語
relative path
意味
ハードディスクなどでファイルやフォルダの所在を示す文字列(パス)の表記法の一つで、起点となる現在位置から、目的のファイルやフォルダまでの道筋を記述する方式。
自分のページの中(同じサーバの中)で画像やリンク先を指定する場合、相対パスを使用します。
半角のドット「.」とスラッシュ「/」を使って場所を表します。
記号 | 意味 |
---|---|
./ | 同じフォルダ内のファイルを指定 |
../ | 1つ上のフォルダ内のファイルを指定 |
../../ | 2つ上のフォルダ内のファイルを指定 |
記述例
<img src="./sample.jpg"> <img src="../sample2.jpg"> <img src="../../sample3.jpg">
参考サイト
- 相対パスとは【relative path】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
- 絶対パスとは【absolute path】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
- 相対パスとは (relative path) そうたいパス: - IT用語辞典バイナリ
- 絶対パスとは 「フルパス」 (absolute path) ぜったいパス: - IT用語辞典バイナリ
- 絶対パスと相対パス
- 相対パスと絶対パスとは
- HTMLタグ 絶対パスと相対パス
- ホームページ作成に必用な知識、絶対パスと相対パス
- [CJ-Club]-[FAQ]-相対パス? 絶対パス?
- 絶対パス、相対パス、フルパスの説明。IT用語のパス(path)って何。フルパスで指定?パスの考え方を説明します。